小学校のときは、学校が楽しくてしょうがなかった。
大人になって、サラリーマンになったら日曜の夕方が憂鬱になった。

サザエさん症候群。


小学校の状況と今の状況を比較し、

憂鬱の対策を考えてみたい。


現状の評価 

○充足している △いまいち足りない  ×まったくない


授業
①新しい発見→△
②できる喜び、先生に褒められる→△


給食
③なぜか美味い→△
④友達とくだらないおしゃべり→×


昼休み・放課後
⑤ドッジボール→×
⑥好きなこと目が合う→×
⑦男友達とドラゴンボールごっこ→×

以上の結果から、お昼休みにドッジボール大会を開催し

好きな女の子を職場で作る、チラチラ見る。

そして、ときどきドラゴンボールごっこ(大人バージョン)で

痣をつくることが必要。


いや、模範解答としては、

①や②を○にして、仕事を楽しむこと!

となるだろう。


しかし、それでは、つまらないし、

結局、解決にはならない

私にとって・・。


仕事では、『お金』という報酬があり、これが重要。
休日という時間軸を加え、

逆に大人にあって小学生に無いものの目線で見てみる。


小学生の休日
 少年野球
 ゲーム(1時間制限)
 TV見る


大人の休日
 買いたいゲームを買う、やりほうだい。
 買いたい漫画を買う、よみほうだい。
 美味しい酒と美味しい食事
 友達とエロトークをする。
 カヤックなど新しいスポーツを始める
 お金を使って女の子といちゃつく


こう見ると大人の休日はかなり充実しているわけで、
休日の過ごし方、お金の使い方が大人の幸福度を高めるポイントかもしれない。


しかし、休日を楽しく過ごすと、結局は日曜日の憂鬱が増大してしまうのではないか?

休日の充実が日曜の憂鬱の原因なのか?


いや、休日と平日の格差が、憂鬱の原因なのだ!

『格差・落差』 というところがここでポイントになる。


今日の授業はここまで、

次回、『日曜の憂鬱への対策編』